田村産婦人科(高崎市)からのお知らせ一覧
2025年1/22(水)外来受付は15:30まで
2025年1月22日(水曜日)都合により午後の受付は15:30までとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
インフルエンザワクチン・コロナワクチンの接種受付中
高崎市・田村産婦人科ではインフルエンザワクチン・コロナワクチンの接種を実施しています。ご希望の方は電話でも予約を受け付けております。(予約専用電話 027-321-5833 9:00~17:30)
産後ケアの利用枠を変更しました
産後ケアの利用枠を変更しました。10:00 ~ 15:00枠を追加し2枠となりました。【変更後の枠数】① 9:30 ~ 14:30(1枠)② 10:00 ~ 15:00 (2枠)詳しい内容はこちらをご覧ください
会計時にクレジットカードが利用できるようになりました。
会計時にクレジットカードが利用できるようになりました。スムーズに会計処理が出来ます。※ただし一括決済のみで分割払い・リボ払いはご利用いただけません予めご了承ください。【利用可能クレジット会社】VISA、MASTER、JCB、ダイナース、アメ...
診療内容
外来診療内容がん検診子宮がん検診・乳がん検診・子宮頸がんとその病変の予防と治療産科一般妊娠前相談・不妊相談・産後相談・母乳相談婦人科一般月経に関する相談・感染症相談・更年期相談・骨盤臓器下垂に関する相談日帰り手術・処置子宮内容除去に関するも...
「高崎通貨」をご利用いただけるようになりました
当院で「高崎通貨」をご利用いただけるようになりました。高崎通貨とは高崎市で交付する電子地域通貨のことで、妊娠・出産・子育世帯や市内の中小企業に就職した若者支援のために交付されるものです。対象の方は申請して通貨を取得して医院の窓口支払いに利用...
当院で「マイナンバーカード」が保険証としても使用できるようになりました
「マイナンバーカード」が保険証としても使用できるようになりました。ただし、マイナ保険証としての登録が必要です。マイナ保険証は医療・薬剤等の共有等のメリットがあり、それを利用することで、従来の健康保険証よりも、初診料・再診料がわずかですが低く...
高崎市の子宮がん・乳がん検診について
毎年5月から翌年の1月までが検診期間です。検診票(シール付き)を持参していただければ予約なしで随時受診できます。集団検診と異なり、当院では細胞診の際に必ず超音波検査で骨盤内を観察します。乳がん検診では当院で触診を行い、地域医療センター(総合...
産後ケア
田村産婦人科は「高崎市産後ケア事業」および「安中市産後ケア事業」の実施機関に指定されています。産後ケアは出産後のママの心身を休めていただきながら体調を整え、授乳や沐浴などの育児不安の解消し、すこやかな育児ライフがおくれるようサポートする事を目的としています。